まきおさんのブログ
CBTやOSCE、薬剤師国家試験では暗記する項目がたくさんありますよね。
99回国家試験では、丸暗記では解けない問題が増加しています。
ですが、前提として知識がないと意味がない。
でも、暗記は苦手。
こんなに覚えられない・・・・。
そんなときに役に立つ語呂を提供してくれているサイトをまとめてみました。
自作をしたほうが、一番身につくと思いますが、参考程度に使用してみてください。
もし、ほかに良いWEBサイトがあれば教えてください。
【ゴロ(語呂)で覚える】
1.薬剤師国家試験のゴロ覚え方
101回国家試験を受ける薬学生が、色々な所から役に立つ語呂を集めて記録しているようです。
このサイトがオススメなのは、
・スマホのTOPに検索窓があり、サクッと検索できる
・カテゴリーが細かく分かれているので見つけやすい
・語呂1つに1記事書いている
の3つのこと。
作るの時間かかっただろうと思いますが、ずっと使えますね。
2.薬剤師・登録販売者の試験対策ならゴロゴロフレンド
語呂ごろ薬学の本でも有名ですよね。
3.薬剤師国家試験は語呂で乗り切れ
ブログで語呂を書いていて、最終的には本にして販売しているみたいです。
【替え歌で覚える】
薬剤師であり、シンガーソングライターの方が、替え歌を配信しています。
暗記を楽しく出来る良い方法ですね。
生薬の薬用部位・成分の覚え方(「みんな空の下」の替え歌)
生薬の科名の覚え方「雪の華」の替え歌
薬用量の覚え方(「WINDING ROAD」の替え歌)
麻酔薬の覚え方(「夢のうた」の替え歌)
消毒薬の覚え方(「夜空ノムコウ」の替え歌)
※新薬の販売、ガイドラインの改定により、情報は変わってきます。
情報の信用性は自己責任でお願い致します。
【以前のQ&A】
語呂合わせの交換しませんか?
回答:0件
コメントの書込み・閲覧には会員登録(ログイン)が必要です