にっしーさんのブログ
薬剤師は診断も処置もできない。できるとすれば、薬の管理くらいですよね?
いや、震災時は薬剤師だって自信持って、処置もやればいいんだ、という方も居るでしょう。
それならば、被災地周辺の薬剤師たちがやってると思うんですよね。
土地勘もない、地域の事もしらない、よその薬剤師がどこまで役に立つんだろう?と
考えてしまう私は、確実に役立つ支援物資やお金を出す方がいいと思っております。
もちろん、「困ってる人を救いたい」という薬剤師さんはぜひ被災地へ行くべきです。
薬剤師会は以前から言われているにもかかわらず、
出発式とか、結束式とか言いながら、飲食の場を作りますよね。たぶん、今回も。
そのお金、被災地に全部出しなさいよって言いたい。
そもそも会員から集めたお金で、飲食の場って常識が無さすぎますよ。
※被災地にかけつける薬剤師を否定する気はありません。
薬剤師会が先頭に立って派遣することに対して、批判をしたいのです。
回答:10件
コメントの書込み・閲覧には会員登録(ログイン)が必要です