どんぐりさんのブログ
よく聞かれます。
う~ん。子どもの頃から、「自分で好きなように何かやりたかったから」かな?
両親とも別々で自営業&会社経営だったせいもある。一生同じ会社で定年まで働く・・・というのがイマイチピンとこない。
なんの職業になるにしろ、「自分で開業できる職業」が絶対条件だった。
旦那は逆で、おそらく自分と結婚しなければ一生同じところに勤めていたであろうタイプ。くそマジメです。
私の自分勝手でワンマンな性格は親からもらったんだな(^^;
振り回されてかわいそうな旦那ちゃん!でも漢方気に入ったみたいだからイイご縁だよね?
自分にとっても、いろいろ不思議なご縁で出会ったこの仕事。もともと好きでなった薬剤師ではなかったけれど、今は一生働きたい!と思っています。
勤めていたら「いつかは終わり」。老後はのんびり穏やかに・・・なんて自分にはつまんない。1週間で飽きそう。
性格的に「安定」よりも「波乱万丈」を求めてしまうんですかねぇ~。
「あの頃はホント大変だったんだよ~」なんて自慢する将来が楽しみで、今の不安&ちょい厳しい生活もワクワク楽しくなります♪
そうやって考えたら、今の苦労も未来の肥やし。みなさん、前向きに頑張りましょうね!
回答:4件
コメントの書込み・閲覧には会員登録(ログイン)が必要です