医薬品/医薬部外品
ロート製薬、トラニラスト配合OTC目薬を発売


ロート製薬株式会社は、同社のトータル花粉対策ブランド「アルガード」の新製品として、医療用成分の抗アレルギー剤「トラニラスト」を医療用点眼薬と同濃度配合した点眼薬「ロート アルガード プレテクト」(第1類医薬品)を1月15日より発売すると発表した。同剤は日本初のトラニラスト配合OTC目薬となる。
従来のアレルギー対策OTC目薬では、目のかゆみなどの症状が現れてから使用するのが原則だったが、この「ロート アルガード プレテクト」は、今ある症状を鎮めるだけでなく、早期に使用することで目のかゆみなどの発生を抑えることができる。
花粉飛散の1~2週間前から使用することにより、ピーク時の症状を効果的にやわらげることができるなど、辛い症状が出る前に対策をとることが可能である点が最大の特徴だ。
■アレルギーを元から抑える!早期使用が効果的
0.5%配合の有効成分「トラニラスト」が、肥満細胞からのアレルギー原因物質の放出を抑制し、アレルギーを元から抑える。これによりヒスタミンなどのアレルギー原因物質の放出を抑え、かゆみ症状を鎮めることができるほか、早期から使用することで、アレルギー症状の発症を抑えることができる。
自由な角度で点眼しやすい、フリーアングルノズルを採用するなど、使いやすさにもこだわった。効能・効果は、花粉、ハウスダスト(室内塵)などによる目の充血、かゆみ、かすみ、なみだ目、異物感といった目のアレルギー症状の緩和。用法・用量は成人(15歳以上)および7歳以上の小児で、1回1~2滴を1日4回(朝、昼、夕方および就寝前)に点眼することとなっている。
(情報提供元:エスタイル)
回答:0件
コメントの書込み・閲覧には会員登録(ログイン)が必要です